【福島県】地鎮祭がありました😊
2020.04.21こんにちは、広報・小倉です😊
皆さま、“おうち時間”なにをして
お過ごしでしょうか?🏠
わたしはもうこれ以上運動不足に
ならないように筋トレを始めました。
(まだ一週間…)
8月の健康診断までにひきしまれ~~~
さて!先日は福島県にて地鎮祭を行いました😆
地鎮祭はその土地を守る神さまに、
新しい住まいを建てることの許しをもらい、
工事が安全に進むことを願う祭典です。
神主さんが土地のお清めをしてくれます。
桜吹雪のようですね🌸
来年はゆっくりお花見がしたいです。
こちらは鍬入(くわいれ)の儀。
現場監督の矢部が鋤(すき)を、
お施主様が鍬(くわ)を使って
土を耕す動作をします。
鍬を持ち上げて……、
えいっ!!
小さなお子様も一緒に参加です(*^^*)
玉串拝礼(たまぐしはいれい)は
玉ぐしを一人ずつ祭壇に捧げます。
プライバシーの為
お客様のお顔はお見せできませんが、
にこやかな雰囲気で地鎮祭を
終えることができました😄
最後に家族写真をパシャリ📷✨
これも良い思い出になりますね♪
皆さまが楽しくお住まいづくりができるよう
スタッフ一同、最善を尽くします!
もうすぐ5月とはいえ寒い日も
まだまだあります。
温度差に体調を崩されないよう
お気をつけくださいませ(*^^*)