【那須塩原】上棟式がありました。
2019.12.01こんにちは
ユーディーホーム 高木です。
本日上棟式が行われました。
前日は風も強く、心配をしていましたが
その心配も何のその
からっと気持ちよい天気に!☀
11時の上棟式にむけてせっせと
準備からはいります。
お施主様が舞台に上がりますので、
安全を考慮して支えを取り付ける
穂積社長
絡まってしまった五色旗も
きれいに直してお式に移ります。
いよいよ
お施主様、棟梁、男性スタッフの
男性のみで上棟式を行います。
なぜ男性のみなのかというと
家を守ってくださる神様が
女性の神様だそうで、機嫌を損ねて
守っていただけなくならないように
上棟式には女性は参加しない、という
習わしがあるそうです…!
※所説あります。
ですのでここからは
鈴木さんに撮影をしてもらいました。
担当設計士山口さんにかわり、
菅野さんが参加です。
まずは祝詞を上げ、
お祓いをしていきます。
そして四隅を清めていきます。
一方お住まいの下では
餅まきを待つ皆様がだんだんと
集まってきました。
本日お打ち合わせに来られていた
お子さんたちも保育スタッフと一緒に参加です!
※顔出しOKありがとうございます😊
だんだんと賑わい始めたころ、
いよいよ
皆様が楽しみにしていらした
餅まきです!
お施主様から
皆様に福のお裾分け😉
したにお菓子を投げていきます。
いっぱいひろってひろって~🍩🍪
そして紅白のお餅も
投げられます。
(あたると結構いたい😅)
上棟式で拾ったおもちは焼かずに
お汁粉やゆで餅、
揚げ餅などでお召し上がりくださいね!
餅を焼くと神様が焼きもちを焼くから、や
災いを招く、家を焼くにつながるから縁起が悪い。
など上棟の時のお餅は焼かないようです。
皆様の嬉しそうな顔に
ほっこり😊
パンパンの袋を抱えた皆様。
満足そうです😉
無事、餅まきも終了!
ご参加いただいた皆様も
ありがとうございました。
上棟式のすべてが無事終了しました!
本日は誠におめでとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、先ほどのお子様たち。
餅まきの結果はいかがだったかというと……
スゴイ😲
沢山取れましたね😊
厚崎スタジオに戻って仲良く
半分こにしたそうです!
上棟式を行う方が少なくなっている中、
今回は私たちも貴重な体験をさせて頂きました。
この度は誠におめでとうございます!!