
減築リフォーム
子育てが一段落すると、2階の利用頻度が減るご家族が多いです。そんな時にオススメなのが減築リフォーム。部屋を減らすことで、掃除やメンテナンスが楽になったり、光熱費の削減にもつながります。また、耐震性の向上や家事動線改善などたくさんのメリットがあります。
-
掃除やメンテナンスが格段に楽になります
使っていない部屋を減築することで、掃除などのメンテナンスが楽になります。生活動線も短くなり、家事全体の負担を減らすことが可能になります。
-
光熱費の削減につながります
減築で不要な部屋を撤去することは、光熱費削減につながります。広い家は、外気からの影響を受けやすいため、冷暖房の効きが悪く電気代も高くなりがちです。減築によって家の床面積が減ると、冷暖房の効率が向上するため光熱費が軽減できます。
-
固定資産税が減る可能性があります
固定資産税評価額は建物の床面積や土地の面積によって変わるため、使用していない部屋などがあり家全体の床面積が広いと、その分固定資産税は高くなります。減築して床面積が減ると、固定資産税が抑えられる可能性があります。